
いよいよ今年も始まりました。
春のパン祭り2020。
2月1日から4月30日まで行われます。
商品についている点数を25点集めるともらえます。
でも、毎年人気のようですがなぜここまで人気があるのでしょうか?
パン祭りの歴史についても調べてみました。
Contents
ヤマザキ春のパン祭り歴史


ヤマザキ春のパン祭りはヤマザキ製パンが毎年春に行う販売促進キャンペーンです。
1981年から行われています。
白いお皿はフランスのアルク・インターナショナル社製

アルクの商品をアマゾンで調べてみました。
このパン皿は15.5㎝です。
価格は359円でした。
参考価格は858円だったので、かなりディスカウントされています。
このシンプルさは普段使いとして重宝しますね。
2019年までに配られた数は?
ヤマザキでは毎年1400万枚ほど発注しています。
2019年までに配った数はなんと5億枚!
すごい数です。
うちにもありました。((笑))
2013年のスープボールです。

我が家にも何枚かあるのでそりゃ5億枚くらいになって当たり前です。
白いお皿の正体
白いお皿は嬉しいことに電子レンジでも使えます。
陶器ではありません。
強化ガラスです。
丈夫です。
多少ガチャガチャと雑に扱っても割れません。
白いお皿と歴代女優

出典:ラクマ
松たか子さんのイメージが強かったのですが、山口智子さんもCMされていたのですね。

これは、1993年のものです。
山口智子さんが持っているとパンがおいしそうに見えます。
1998年には斉藤慶子さんがCMしていました。
やはり、松たか子さんのイメージが強いですね。
おしゃれな朝を迎えられそうです。
出典:ニコニコ動画
出典:まいぷれ

これは2018年のものです。
ヤマザキ春のパン祭り2020まとめ
集めると必ずもらえる!
なんといってもここが魅力ですね。
そして白いお皿の使い勝手の良さにつきると思います。
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。