Snow Manの新曲「YumYumYum~SpicyGirl~」が夏にぴったり!
ダンスもキレキレでとてもかっこいいです!
モスバーガーのCMに使われるだけあって、タイトルがとてもおいしそうな「YumYumYum~SpicyGirl~」
どんな意味を持つ曲なのでしょうか?
Contents
Snow Man「YumYumYum~SpicyGirl~」歌詞意味解釈!
モスバーガー期間限定キャンペーン
「モスのスパイスサマー」CM#なべラウ #SnowMan
渡辺翔太 ラウールhttps://t.co/bEMQ9KWJiF pic.twitter.com/L4jYzQ6GCy— 光り輝く9Guys垢💙垢sʎn⅁6く輝り光 (@9guys6) July 1, 2021
「モスのスパイスサマー」は、こだわりのスパイスを使用した「クール スパイストマト」「クラフトコーラ」「ホット スパイスモスチキン」の3商品が期間限定販売されます。
7月15日より発売。
ラウールさんと渡辺翔太さんがおいしそうに食べているから、一度は、いえ、何度でも食べたいですよね。
今回の商品は、“辛さ”だけではなく、スパイスにこだわった“刺激的”な味になっています。
それぞれが引き立てあうように考えられているということで、ラウールさんたちが「あう~」と声をそろえて伝えています。
このシーンがかわいいと話題になっていますね。
では、新曲「YumYumYum~SpicyGirl~」はどんな意味を持つ曲なのでしょうか。
YumYumは英語でおいしそう、おいしい、うまいという意味。
YumYumYumでおいしそうを強調しているようです。
SpicyGirlは、そのまま訳せば刺激的な女の子。
歌の主人公は男の子
好きな女の子にラブコールを送っている歌のようです。
女の子は刺激的なのだけれど、それだけではないとても魅力的な女の子
優しかったり、冷たかったり、可愛かったり
いろいろな面があるけど
どの部分が好き?
アツくアツく思いを語る歌でした。
とてもリズミカルでいい曲ですね。
ダンスもかっこいい!
シルエットだけであそこまでかっこいいのは、さすがです。
SnowMan!!
「YumYumYum~SpicyGirl~」は、HELLO HELLOの初回B盤と通常版に収録されています。
2021年7月14日発売です。
Snow Man「YumYumYum~SpicyGirl~」歌詞意味解釈!振り付けにバク転は?
モスのCMのメイキングで渡辺翔太さんが、華麗なバク転を見せてくれています。
これは、CMだけのものなのでしょうか?
公開されているCMには、バク転シーンが入っていません。
「YumYumYum~SpicyGirl~」の振り付けにバク転が入るのか注目したいところです。
7月2日に公開されたMVには、バク転シーンはありませんでした。
CMのためだったということですね。
少し話はそれますが、ジャニーズは誰でもバク転ができるようなイメージがありますが、そうでもないようです。
ジャニーズ=バク転というのは、都市伝説。
光GENJI、少年隊まではメンバー全員バク転できたそうですが、SMAPにはできないメンバーもいるし、嵐でもできるのは二宮和也さんと大野智さん、相葉雅紀さんだけという情報です。
その後デビューしたグループでも、全員バク転ができるグループというのはないということでした。
そうなると、渡辺翔太さんのすごさも余計に伝わってきます。
Snow Man「YumYumYum~SpicyGirl~」歌詞意味解釈!振り付けにバク転は?まとめ
Snow Man「YumYumYum~SpicyGirl~」は、好みの女の子にアプローチをする男の子の歌でした。
めちゃくちゃノリノリで「好きだよ」と言っていますね。
それにしても、SnowManの振り付けは、シンクロが素晴らしいです。
身長、体格の違いを感じさせませんよね。
そして、ダンスのパートによっては個性も引き立たせることもできて改めてすごいグループだと感じました。
HELLO HELLOの歌詞意味はこちら