シャトレーゼがナボナの亀谷万年堂を買収したと報道がありました。
シャトレーゼの評判って、とてもいいですね。
会社としての勢いもあります。
そこで、こんな会社の社長は、どんな人なのか気になりました。
シャトレーゼの社長といってもややっこしいのが
シャトレーゼの社長と
シャトレーゼホールディングの社長がいます。
現在のシャトレーゼホールディングの社長が齊藤 貴子さん
先代が現会長の 齊藤 寛さん
シャトレーゼの社長が、古屋勇次さん
になるわけですが、
2021年の大雪の立ち往生でシャトレーゼの商品を周りのドライバーに配ろうと支持をしたのは、古屋勇次さん。
私が気になるのはM&Aで勢いがあるシャトレーゼホールディングの社長 齊藤 貴子さん。
齊藤 貴子さんってどんな人?
Contents
「シャトレーゼ社長」齊藤 貴子ってどんな人?
出典:シャトレーゼ公式
齊藤 貴子さんは、シャトレーゼ創始者 齊藤 寛さんのの次女になります。
齊藤 貴子さんが父である齊藤 寛さんの後を継ぎ取締役になったのは、2018年
齊藤 貴子さんについての情報はあまりないのですが、
2020年のニュースCITによると千葉工業大学の理事をしていました。
そちらのサイトに貴重な顔画像が掲載されていました。
とても品のある方ですね。
齊藤 貴子さんは、1963年うまれ
2021年で58歳です。
2代目ということで、色々なご苦労があるのではないでしょうか。
結婚、子供など全く情報はみつかりませんでしたが、仕事の結果は人となりが表れるのではないかと思うので、シャトレーゼについて調べてみました。
シャトレーゼの勢いがすごい!
この投稿をInstagramで見る
シャトレーゼの魅力は、安くておいしい!
しかも、
洋菓子だけでなく和菓子もおいしいこと!
齊藤 貴子さんは、創業者の齊藤 寛さんの仕事をしっかりと見てきたはずなので、
考え方とか、経営とかしっかり身についているのではないでしょうか。
シャトレーゼの歴史を振り返りながら、シャトレーゼの勢いのすごさを感じていただきたいと思います。
買収してどうなった?
2015年さかえ屋を買収しました。
上のような意見多いですね。
買収したら、どんどんシャトレーゼはよくなっていく
そんな印象があるようです。
ゴルフ場を買収し、シャトレーゼカントリークラブ札幌をオープンしました。
ゴルフ場としての評判も良かったです。
お菓子 かったった! (@ シャトレーゼカントリークラブ札幌 in 夕張郡栗山町, 北海道) https://t.co/KyM4eBxr2H pic.twitter.com/JnNhZznfbk
— ちゃりこ (@nekonyan64) October 27, 2018
立ち往生でお菓子配る
立ち往生の北陸道で積み荷のお菓子配る 菓子製造販売シャトレーゼのトラック(産経新聞) ドライバーは「配送は困難。周囲では食料が足りない」と本社に連絡。古屋勇治社長の指示で積み荷を配った。シャトレーゼは山梨県が孤立した平成26年の記録的大雪の際も大月市内の中央道
出典:ヤフーニュース
このニュースが流れた時もシャトレーゼってすごい!やるなあ!と思った方多いのではないですか?
この時は、社長の判断と報道されていました。
この社長というのは、古屋社長のようですがシャトレーゼという会社の体質そのものが素晴らしいからこそできたことではないでしょうか。
「シャトレーゼ社長」齊藤 貴子ってどんな人?勢いがすごい!まとめ
シャトレーゼホールディングスの社長 齊藤 貴子さんとシャトレーゼについてみてきました。
シャトレーゼは、これからもっと大きくなるような気がしませんか?
とりあえず、家の近所にシャトレーゼのお店がないので出典してほしいです(笑)
2代目は何かと厳しい現実がありそうですが、頑張っておいしいお菓子を届けてください。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。