「1番美味しい」「止まらない味」 東京駅で働く305人が選んだおすすめ手土産トップ10!

こんな記事を見つけました。
東京バーゲンマニアは、
帰省やおよばれ、手土産は何を持っていこうか悩みの種。
これで解決!するかもしれません。
第1位 第1位 酪円菓(グランスタ)
ほんわり生地にうっとり「酪円菓(らくまどか)」は心を癒す優しいスイーツ–北海道産マスカルポーネ使用 https://t.co/5w7DVmmDzy #酪円菓 #ラテール #マスカルポーネ
— えん食べ (@entabejp) September 18, 2018
今日のお土産。美味すぎる♪🍺www #酪円菓
— ゲッター3 (@gogoponpon) January 27, 2017
オンラインショップで
5個入り 1000円
8個入り 1600円
消費期限 冷蔵配送指定日の翌日
マスカルポーネチーズクリームが美味!
ふわふわ~というコメントが目立っていました。
1000円という価格も配りやすくて重宝しそうです。
残念なのは消費期限が製造日を含めて2日間しかないことです。
だからこそおいしいのですが、お土産には難点ですね。
第2位 マウントバームしっかり芽
これは、東京駅限定デザインらしいです。「マウントバームしっかり芽」の、ひと山。形と食感が珍しく、濃いめのくっきりした風味が特徴のバウムクーヘンです。 pic.twitter.com/pDp65tsxDc
— こまたん (@aqua_mekko) September 4, 2019
昨日お友達が遊びに来てくれました👩
私が大好きな ねんりん家のバームクーヘン👍2種類あって (マウントバームしっかり芽)の方を😋
外は香ばしく 中はしっとり 濃厚なバターの風味がウマっ😉
折角だから生クリームをホイップしたけど💦6分立てにもなってないかな😂 pic.twitter.com/q2gHsSEtno— ( ᐡ ᵔᴥᵔ ᐡ )💕神推し🤗 (@vichan3933) August 9, 2019
ねんりん家さんのファンの多さに驚きました。
ツイート数の多いこと!
私もこのバームクーヘンは大好きです。
消費期限は商品によって変わります。
しっかり芽は9日間。
9日間あると帰省のお土産でも活躍してくれそうですね。
https://amzn.to/38PucXo
第3位 新宿カリー濃えび(HANAGATAYA )
#HANAGATAYA 限定商品
— HANAGATAYA (@hanagataya) July 22, 2019
のご紹介🤩
明治34年創業の新宿中村屋より
新感覚のスナック新登場🤗
✨新宿カリー濃えび✨
とろけるような~
ふわぁ~っと軽い生地に💫
えびの旨みと伝統のカリースパイスを
あわせたスナックです🎶
食べだしたら・・・止まりません!😋 pic.twitter.com/jmUMo4duco
ワカコ酒(ドラマ)見ながら酒飲むぞー!
おつまみは頂いた『新宿カリー濃えび』(スナック菓子)!!!!— チキン (@skulllife0850) July 22, 2019
6袋入り 600円
10袋入り 1080円
消費期限 6週間程度
この価格と消費期限の長さお土産にぴったりですね。
ツイートが少なかったのは、地域限定発売のためかと思われます。
東京駅お土産評判まとめ
帰省のたびにお土産は頭を悩ませます。
いつも帰るたびに同じものもどうかと思うし、
「これいつもおいしくて。」などと言われると変えるとがっかりさせてしまうかなと気を使ってみたり。
いっそのこと1から10位まで大人買いしちゃいますか!
最後までおつきあいいただき
ありがとうございました。