まふまふさんが新曲を書き下ろしました。
タイトルは「二千五百万分の一」
アニメ『リーマンズクラブ』のエンディングテーマになりました。
この数字は何を表すものなのでしょうか。
また、「二千五百万分の一」のCDリリースについても調べてみました。
まふまふ二千五百万分の一歌詞意味解釈!
![]()
出典:『リーマンズクラブ』公式Twitter
『リーマンズクラブ』は、社会人のバドミントン部が描かれます。
Sunlight、UNISICS、TOMARI、ミツホシ銀行の企業のバトミントン部が登場し、キャラクター設定も細かで、魅力的になっています。
アニメも面白そうです。
主人公白鳥尊が所属するのは、Sunlight
ドリンクなどを扱う会社ですが、自社の納豆コーラが大好きなのだそうです。
ストーリーの本質以外のところでも楽しめそうですね。
白鳥尊は、かつて神童とまで呼ばれていたのにも関わらず弱小のSunlightに所属することに。
そこから数々の試練を乗り越え、キャラクターやバトミントン部が成長していく様子が描かれるようです。
そんなアニメのエンディングテーマなので、応援ソング、元気を与えてくれる歌になっているはず!
奇跡と呼ぶに相応しいのではないかとこの曲を作りました。
とまふまふさんはコメントしています。
「1/25000000」は何かの確率ですが、大事な人達と人生を一緒に過ごせる確率なのだとか。
まさに奇跡ですね。
例えば、宝くじの1等が当たる確率は1/20000000と言われています。
ということは、私たちは「1/25000000」の奇跡に出会っていないのかもしれません。
まふまふさんの「二千五百万分の一」には、大切な人との大切な時、関係が表現されています。
では、「二千五百万分の一」のCDリリースはあるのでしょうか。
まふまふ二千五百万分の一CDリリースはあるの?

出典:まふまふ公式
まふまふさんの「二千五百万分の一」のリリース情報はありませんが、10周年記念アルバムの発売は決まっていました。
「転生」はこちらで予約できます。↓
収録曲はまだ発表されていません。
Adoさんやそらるさんも参加のこのアルバムには、注目が集まりそうですね。
ひょっとしてこのアルバムの中に「二千五百万分の一」が入る可能性もありますね。
「転生」は2022年3月22日発売です!
まふまふ二千五百万分の一歌詞意味解釈!CDリリースはあるの?まとめ
まふまふさんの新曲「二千五百万分の一」は、アニメ『リーマンズクラブ』のエンディングテーマでした。
ちなみにオープニングは、NovelbrightのThe Warrior
信念を持って生きること。どんなに負けたり失敗をしようとも、自分を信じて己の力で切り開いて行け。自分の存在価値を決めるのは自分自身だ。
出典:『リーマンズクラブ』公式
というメッセージか込められているそうです。
まふまふさんのアルバム「転生」は3月22日発売です。
多くの歌い手さんが参加するので、こちらも楽しみですね。
まふまふさんのつらい過去についてはこちら