きゃないさんの紫陽花がTikTokで人気です。
読み方は、あじさい。
花言葉は浮気。
やはり、きゃないさんの「紫陽花」は浮気の歌?
作詞、作曲を手掛けたのはきゃないさん自身なのですが、きゃないさんは経験をもとにこの曲を作ったそうです。きゃないさんは浮気しちゃった側?それともされた側?どちらだったのでしょうね。
メロディーがどこか懐かしくも感じる「紫陽花」の歌詞意味解釈をしていきたいと思います。
【きゃない】紫陽花の 歌詞意味解釈!

この投稿をInstagramで見る
飽きられるようなあなたが悪いのよ
このフレーズ、ぐさりと刺さりませんか?
この時にどちらの立場で心に刺さるかは経験値によるのかなと思います。
浮気された経験のある方は、自分のせいだったかと余計に自分を追い込んでしまいそうですね。
そして、浮気してしまった側は罪悪感を隠そうとしてのこの一言で言い方によってはめちゃくちゃきつく、言われた方はボロボロになってしまいます。
あなたはどちらの立場でこの曲を聞いているのでしょうか?
主人公は、浮気を繰り返してしまう女性
たった一度の浮気ではなく、何度も繰り返していろいろな男性とかかわりを持ち
浮気しては、新しい彼と付き合う
いわゆるとっかえひっかえの状態。
モテモテと言えばそうかもしれませんが、節操がない。
(;´・ω・)
新しい彼と付き合い始めてからからも、前の人を思い出したりもしています。
主人公の女性は、とっかえひっかえ状態を心から楽しんでいるわけではないこともうかがえます。
こんな生き方しかできない自分を嘆いています。
飽きられるようなあなたが悪いのよ
と思うことで、自分を見つめなおすことを避けています。
一番つらいのは、浮気をされた彼よりも彼女自身なのかもしれません。
【きゃない】紫陽花MVの彼女は誰?
この投稿をInstagramで見る
紫陽花のMVで節操のない(( *´艸`))女性を演じているのは、まるぴさん。
可愛い人ですね。
2022年で23歳になるまるぴさん。
ヤングマガジンの表紙にもなりました。
まるぴさんが表紙のことをTwitterで報告したら、3万のいいね!が付き自身でも驚いていました。
ネットでは、まるぴさんが再度、表紙を飾ることは間違いなし!と噂になっています。
今後の活躍に期待です!
【きゃない】紫陽花の 歌詞意味解釈!MVの彼女は誰?まとめ
きゃないさん自身は浮気肯定者ではありません。
自身が浮気をされた経験からこの曲ができ、相手を責めることなく、自分が悪いと思ってしまったのだそうです。
失恋した人も、これから恋をする人もあきられることのないように自分をせっせと磨きましょう!