Huluオリジナルドラマ「あなたに聴かせたい歌があるんだ」見ましたか?
成田凌さんが高校生と27歳になった会社員を演じています。
「あなたに聴かせたい歌があるんだ」の中で欠かせないのが、キリンジさんの「エイリアンズ」です。
キリンジさんの「エイリアンズ」の歌詞の内容をもう一度しっかりと解釈してから、ドラマを見るとまた深まるかもしれません。
2013年に堀込泰行さんが脱退し、キリンジからKIRINJIになりました。これを機に復活はあるのでしょうか?
Contents
【キリンジ】エイリアンズ歌詞意味解釈!

キリンジの「エイリアンズ」がリリースされたのは、2000年の10月でした。
1996年に兄の堀込高樹さんと弟の堀込泰行さんの2人で結成されたキリンジ。
「エイリアンズ」は、弟の堀込泰行さんの作詞作曲です。
ドラマ「あなたに聴かせたい歌があるんだ」の中で田中麗奈さん演じる先生は、「エイリアンズ」を通して何を生徒たちに伝えたかったのかも一緒に考えてみたいところです。
このドラマには原作があるので、Huluを契約していない方は漫画でもストーリーを理解していただけます。
成田凌さんの高校生役を見てみたい方は、ぜひHuluの契約をご検討ください。
2週間のトライアルができます。
エイリアンというのは、よそ者、宇宙人、異星人を指す言葉です。
主人公は自分のことも彼女のこともエイリアンと言っているので、他ではない僕たちという意味が込められたいることがわかります。
この歌を聞くと情景が浮かんできますね。
真夜中、静かな住宅街を歩く二人。
主人公は、大好きな彼女と一緒に家へと帰っています。
おそらく二人は結婚はしていないのでしょう。
一昔前のドラマに出てくるようなおしゃれなマンションではなく、古い作りのアパートに住んでいます。
キラキラした日々ではなく、面白くなかったりうまくいかなくておれそうな毎日
誰からも認めてもらえない自分
社会からも疎外感を感じています。
彼女にも自分と同じ部分があると思い、その部分を含めてその部分があるからこそ大好きだよと歌っています。
自分が27歳の時には37歳の自分を想像するのは簡単だと思うのですが、17歳の時に27歳の自分を想像するのって難しい気がします。
他人を理解できず揶揄したり誹謗中傷してしまうこと、いつか自分もされる側になってしまうかもしれない危うさ。そして、一部の人間同士には理解できるであろうこと、理解しあえる人が少ないほど貴重な大切な存在となってきます。
先にも触れましたが、キリンジの「エイリアンズ」がリリースされたのは2000年
22年も前の歌とは思えないですね。
【キリンジ】復活の可能性は?

解散の理由は?
2013年の「KIRINJI TOUR 2013」で弟の堀込泰行さんが脱退をしました。
理由を簡単に言ってしまうと、兄弟でミュージシャンだから。
“コミュニケーションをとることが困難”と堀込泰行さんは語っています。
兄弟が不仲というわけではないということなので、メンバーで兄妹という関係が上手くいかない理由の一つだと言われています。
2013年KIRINJIとして、6人メンバーで再始動!
2020年「KIRINJI LIVE 2020」でKIRINJIは、活動を終えていますが、解散ではないということです。
メンバーはゆるくつながっていて、いつかまた一緒に活動することはありそうです。
キリンジの復活は?
堀込泰行さんは、ドラマ「あなたに聴かせたい歌があるんだ」に出演しています。
堀込泰行さんが出演するのは、第7話「おいしい」と「うまい」と「安心する」ならどれをとりますか︖」
堀込泰行さんがドラマ出演に挑戦していることでこのドラマにかける思い入れも強いことがわかります。
ドラマの人気によっては、一夜限りでも復活があるとファンにとっては嬉しいですね。
この投稿をInstagramで見る
2018年には復活ライブも開催されました。
兄弟の仲が悪いわけではないので、今後の復活の可能性は十分あるのではないでしょうか。
今の「エイリアンズ」を聞きたいと思う人も多いはずです。
【キリンジ】エイリアンズ歌詞意味解釈!復活の可能性は?まとめ
キリンジの「エイリアンズ」はとても切ない歌でした。
この歌を作った堀込泰行さんは、作り上げる時とても苦労をしたと語っていました。
ドラマの中の「夢を諦めるのは、夢をあきらめないより勇気がいった」というセリフが堀込泰行さんの心に刺さっているそうです。
みんな悩みながら生きているのですね。
キリンジの復活のニュースを楽しみに待ちたいと思います。