KAT-TUNの28枚目のシングル「Roar」が、亀梨和也さん主演
『レッドアイズ 監視捜査班』の主題歌になりました。
地上波初解禁は、初回放送のエンディングということで
じらされている気分です。
どんな曲なのでしょうか?
KAT-TUN「Roar」歌詞意味解釈!

まずは曲のタイトル「Roar」の意味は、
とどろき
咆哮
雄たけび
何か訴えたいことがあって、叫んでいるイメージですね。
曲の中で何を訴えているのでしょうか?
オリコンニュースによると
曖昧で正解の見えない今を生きる自分自身に葛藤しながらも、目指すべき未来へと歩き出す決意を歌った、どこか儚くも力強さに満ちた楽曲。
『レッドアイズ 監視捜査班』の世界観にあった
歌詞とメロディということなので、おそらくアップテンポなかっこいい曲になっていますね。
『レッドアイズ 監視捜査班』の主役 伏見響介は、凶悪犯によって愛する人の命を奪われてしまいます。
「Roar」の中で、この悲しみを叫びながらも、
未来へと歩き出す希望を歌っていると思われます。
解禁後更新します。
初回限定版のジャケットは5種類!

出典:オリコンニュース
「Roar」の発売日は、2021年3月10日
初回限定盤DVD ・Blu-rayは、「Roar」ミュージック・ビデオに加えメイキング映像が収録されています。
ジャケットのビジュアルは、
期間限定盤1・期間限定盤2・期間限定盤3・初回限定盤・通常盤
でそれぞれ違うということなので、
KAT-TUNファンにとっては、5種類とも手に入れたいですね。
KAT-TUN「Roar」歌詞意味解釈!初回限定版のジャケットは5種類!まとめ
KAT-TUNの「Roar」は何を叫んでいるのでしょうか?
KAT-TUNのダンスも気になりますし、
亀梨和也さんがきっとめちゃくちゃかっこいいと思います。
デビュー15周年で特大ボリュームのシングルというのも気になるのです。
リリース日の2021年3月10日が待ち遠しいですね。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。