藤井風さんの勢いがすごいです。
2022年はアルバムリリースやツアーも予定されているのだとか。
そうなったら、ファンクラブに入っておかなくてはチケットが取れないのでは?と焦って、藤井風さんのファンクラブについて調べてみました。
Contents [hide]
藤井風ファンクラブ入会方法は?
藤井風さんのファンクラブに入会して、情報ほしいし、ライブのチケット欲しい!
結論から言うと現在、藤井風さんのファンクラブは、ありません。
では、どうすればいいのでしょうか。
藤井風さんの公式アプリに会員登録することをおすすめします。
そして、アルバムを購入しましょう。
封入されたシリアルコードで先行予約に応募できます。
アプリの名前は藤井風公式アプリ『Fujii Kaze』
このアプリで実質のファンクラブの機能を果たしています。
Google PLAYの方はこちら
Apple Storeの方はこちら
『Fujii Kaze』
・TIME LINE
・CONTENTS
・SCHEDULE
・STORE
・Official
・TIME LINE・・・風さんの新しい情報が手に入ります。
画像も見られます。
・CONTENTS・・・Photo GalleryとStaff Diaryに分かれます。
Photo Galleryはインスタ感覚でいろいろな風さんを見られます。
Staff Diaryはタイトルそのままスタッフの方から見た裏情報が書かれていて、読み応え十分。
風さんの素顔がよくわかり、読むほどに風さんが大好きになっていきます。また、素敵な人たちに囲まれて音楽をしていることがよくわかります。
・Storeではポストカードやシールセットが購入できます。
・Officialには、かなり詳しい風さんのプロフィールが掲載され、楽曲のこともわかりますし、ツアーやテレビ出演まで、発信してくれるすべてがチェックできます。
内容を見てみるとファンクラブと同じですが、年会費などはどうなっているのでしょうか?
藤井風公式アプリ『Fujii Kaze』 の年会費や特典についても!
『Fujii Kaze』 の年会費は?
『Fujii Kaze』 では、年会費をはじめ月会費も必要ありません。
住所、氏名などの会員登録をするだけで、ファンクラブと同じような情報を得ることができます。
ところで、風さんがファンクラブを作らない理由は何なのでしょうか?
ファンクラブを作らないアーティストは、BAMP OF CHICKENや宇多田ヒカルさん、米津玄師さんなどがいます。
考え方はそれぞれあるのでしょうが、基本的にはその音楽を好きになってくれた人に聞いてほしいから。
BAMP OF CHICKENはファンに差をつけたくないという考えがあるようです。
自分の曲を聞いて少しでもみんなが幸せになってくれたら。藤井風さんのそんな思いが無料公式アプリという形になったのかもしれません。
アプリに登録したら特典は?
ツアーチケット優先ですよ。
そんな文章は見当たりませんが、情報を早く確実に得られるので、ツアーの申し込みが始まったら、すぐに行動できるのは嬉しいところです。
風さんのSNSをフォローしても情報は入りそうですが、情報量が違います。
ちなみに、風さんのSNSはスタッフが書き込みをすることはなく、すべて風さんの言葉なのだそうです。
風さんと近くなったようでうれしいですね。
風さんのTwitterはこちらです。
藤井風ファンクラブ入会方法は?年会費や特典についても!まとめ
藤井風さんのファンクラブは存在しませんでした。
おそらくこのまま公式アプリ『Fujii Kaze』 でファンクラブの役割を果たしていくことになるのではないでしょうか。
年会費などはいらないので、気軽に登録できます。
でも、反面チケット優先権もなく、人類みな平等でいいような悪いような・・・
優先的にチケット買いたい。そんな思いがあるのは否めません。
まずは、アプリで誰よりも早く情報をゲット。
そしてアルバム購入でシリアルコードをゲット。
これが風さんに会いに行ける近道になります。
風さんの歌唱力、お父さん、お兄さんについてなど関連一覧はこちら