Official髭男dismが紅白歌合戦2021に出場しないことがわかりました。
なぜ?
cry babyが聞きたかった方も多いはず!
Official髭男dismが紅白歌合戦2021に出場しないのは辞退という情報もあります。
Official髭男dismは紅白歌合戦2021に落選したのか?辞退だったのか?
Contents [hide]
Official髭男dism紅白歌合戦2021に落選理由は?
この投稿をInstagramで見る
2021年の紅白歌合戦の出場メンバーは以下の通り
【紅組】 AI(4) あいみょん(3) 石川さゆり(44) Awesome City Club(初) 上白石萌音(初) 坂本冬美(33) 櫻坂46(2) 天童よしみ(26) 東京事変(2) NiziU(2) 乃木坂46(7) Perfume(14) BiSH(初) 日向坂46(3) 松田聖子(25) MISIA(6) 水森かおり(19) milet(2) millennium parade×Belle(中村佳穂)(初) 薬師丸ひろ子(2) YOASOBI(2) LiSA(3)
【白組】 KAT-TUN(初) 関ジャニ∞(10) King & Prince(4) 郷ひろみ(34) GENERATIONS(3) 純烈(4) 鈴木雅之(4) SixTONES(2) Snow Man(初) DISH//(初) BUMP OF CHICKEN(2) 氷川きよし(22) 平井大(初) 福山雅治(14) 星野源(7) 布袋寅泰(初) まふまふ(初) 三山ひろし(7) 宮本浩次(2) 山内惠介(7) ゆず(12)
この中にヒゲダの名前がないことに驚いたのは私だけではないはずです。
NHKが紅白歌合戦の出場者を選ぶ基準は↓
・CD・カセット・DVD・Blu-rayの売り上げ
・インターネットでのダウンロード・ストリーミング・ミュージックビデオ再生回数
・SNSなどについての調査を基にする「今年の活躍」
・NHKが全国を対象に行った調査結果を基にする「世論の支持」
・番組の企画・演出
ヒゲダンはリリースする曲は次々ヒットしていますし、今年リリースしたアルバム「Editorial」はオリコンランキングに13週登場、最高1位を獲得しています。
東京リベンジャーズのテーマソングになった「cry baby」だけでなく他の人気曲も収録されています。
紅白出場者を選ぶ基準に満たないものは何一つないと思います。
そこで、紅白に関するニュースサイトをチェックしてみるとスポニチアネックスの記事には
ヒゲダン辞退と見出しがありました。
Official髭男dismは、落選ではなく辞退だったのです。
では、辞退したことが事実だとしたらその理由が気になりますね。
Official髭男dism紅白歌合戦2021を辞退ってホント?

Official髭男dismの年末のスケジュールを調べてみると、『Official髭男dism one – man tour 2021-2022 – Editorial -』の真っ最中。
2021年12月は19日に宮城で、2022年は1月4日は福岡でライブが行われるので、年末は空いているとはいってもツアーに集中したいという思いがあるのかもしれません。
また、昨年の紅白で「I LOVE…」を披露したヒゲダンでしたが、ファンとしても少しショックな結果となってしまいました。
ネットでは、ヒゲダンの歌がひどい、下手と酷評されるなど話題にもなりました。
2020紅白振り返り。
・司会が最高。特に二階堂ふみ。
・あいみょん、ゆず、ミスチルなど安定の歌うまに聞き惚れつつ、yoasobi とヒゲダンは音響に不備があったと信じたいショック。
・氷川きよしがTMR化…
・スリースモールはNHKが岡村出したかったから?
・MISIAやばい。神。トリ最高。— churu (@churu05) December 31, 2020
2020年の紅白の酷評が音響のせいだったのか藤原聡さんのコンディションの悪さだったのかわかりませんが、藤原聡さんとしても、もう二度とこんな思いはしたくないと思ったとしても不思議ではありません。
11月19日紅白出場者の発表があった時に白組が1枠空いていたのは、ヒゲダンの辞退のせいだったのかもしれませんね。
Official髭男dism紅白歌合戦2021に落選理由は?辞退ってホント?まとめ
Official髭男dismが紅白歌合戦2021に出場しないのは辞退したからのようです。
その辞退の理由ははっきりとしていませんが、昨年の紅白からくるものだったのかもしれません。
紅白歌合戦2021はなんでこの人でないの?という方がたくさんいますね。
話題になったウマ娘も出ない?